珈琲専門店東亜 東松原店さん巡礼記
井の頭沿線で、いつか行こうと思ってピックアップしていた喫茶店のひとつ!
京王線の東松原駅の目の前にある、立派な煉瓦造り一軒家の東亜さん
トーアコーヒーのいくつかある実店舗のひとつ。
他には門前仲町店、カフェ東亜サプライ(こちらも門前仲町)があります
口当たりギッシリなミルフィーユ

確かレギュラーメニューではなく季節メニューだったと思う…ミルフィーユをいただきました!
ミルフィーユっていつも食べるのに苦労しがちなんだけど、これは結構ギッシリ系だったので横に倒したら上手いこと切り分けて食べられました
ホットのカフェオレ

ケーキセットにできたので、セットのドリンクはホットのカフェオレを
特に追加課金することなく、ホイップクリームをのせていただけるというありがたさ
トーアコーヒーとは
さてさてそもそもトーアコーヒーって?というお話なのですが、
トーアコーヒーは、日本で初めての”カップ・オブ・エクセレンス”落札企業として、本物の価値を追求しています。1999年に第1回が開催されて以降、『カップ・オブ・エクセレンス』の品評会を主催しているのはACE(Alliance for Coffee Excellence Inc.)という非営利団体です。トーアコーヒーは、国連グルメコーヒー開発プロジェクトにも関わってきた実績に加え、ACEの設立基金に出資したことなどが評価され、ACEの永久会員となりました。この永久会員資格は、設立に関与した数社にしか与えらないものです。この楯は、トーアコーヒーが将来にわたって高品質なコーヒーを見極める目を磨き続け、生産者と消費者を繋ぐ架け橋であり続けることへの意思表明でもあります。
公式ホームページ
とのこと◎
公式サイトにはコーヒーに関する小話のblogもあったりで読み応え抜群だったので、ぜひ覗いてみてください
内観

椅子のカラー、黄色・緑は見つけたけど入口近くも同じかな?
この日はちょうど真横の席にいらっしゃるお客さんがおそらくやや同職種(同業ではない)っぽくて、会話が興味深くてすごく聞き耳を立ててしまった
居心地の良い空間

ちょっとボックス席っぽく、仕切られている空間も居心地がよくていい感じ
店員さんも皆さまいい塩梅の距離感&物腰の柔らかさで、ひとりでぼーっとしたり、考え事をしたり、隣の席の会話に聞き耳を立てつつ心の中で相槌を打つのにぴったりの時間でした
この絶妙な過ごしやすさ、いつも全然うまく伝えられないんだけどなんて言えばいいんだろ
類語検索してみたけど「ベストプレイス」「安らぎの里」「心のオアシス」全部違うんだよな~

大好きオリジナル伝票
せっかく珈琲が美味しいお店なので、今度はいろいろと飲んでみたいなあ
最後に

はい!この外観、元々知らなくて通りがかりに見つけたとしても入っていたと思う
入口にモリモリいろいろあった看板類全然目を通して通していなかったので、次回よく見て来よう
新宿からも渋谷からもそう離れていないので、ぜひ京王線に乗って東亜さんへ!
店舗情報
住所/マップ
珈琲専門店東亜 東松原店(東松原)
東京都世田谷区松原5-3-17
アクセス
東松原駅(京王線)徒歩約1分
営業時間
[月~日]9:30~18:30(ラストオーダー18:00)日曜営業
禁煙・喫煙
全席禁煙(食べログには分煙とありますが、お店では禁煙の貼り紙がありました!)
店舗情報はGoogle mapおよび食べログの情報をベースに、訪問時に入手した情報を追記しています。
純喫茶の特性上、ご訪問の際は最新情報を確認されることをおすすめいたします。
コメント