ピポット(蔵前)グリーンとホワイトのチェッカーのステンドグラスの喫茶店で、グリーンのクリームソーダ

上野・浅草・日暮里

ピポットさん巡礼記

土日祝日休みの方は第4・5土曜日を狙って!地下1階のピポットさんへ

カレンダー通りにお休みを取る仕事に就いているので、たまの平日休みがあるとついつい「土日祝休みの喫茶店に行かねば!!」という気持ちになります🤭

蔵前のピポットさんは、以前フォロワーさんが訪問されているのを拝見して行きたいなと思っていたお店の一つ!

定休日が第1・2・3土曜日と日曜・祝日なので、訪問チャンスを虎視眈々とねらっていました💪

同じように土日祝休みのお仕事に就かれている方は、第4・5土曜日がチャンスですね✨

お店は地下一階に位置しているので、階段を下って入店します。

グリーンとホワイトのチェッカーのステンドグラス

これこれ!これが見たかった、グリーンとホワイトのチェッカーのステンドグラス✨

お店の中央にドーンと構えているので、周辺のテーブル席にはもれなく緑の光が差すのにうっとり🥰

グリーンの光が差す席で、グリーンのクリームソーダを

テーブルに反射する光の色と、まったく同じ緑×白のクリームソーダ!

この日は押上~駒形~蔵前~浅草と歩いたのですが、冬といえども晴天のなかてくてくと歩いていると冷たいドリンクが欲しくなりますね🍹

クリームソーダの味自体はごくごくオーソドックスな印象でした!

平日14:00ごろまで、近隣の会社員でいっぱい

たまたま14:00ちょうどごろの入店だったのですが、入れ違いで続々とサラリーマンのおじ様たちが退店していき…店員さんもつかの間お忙しそうな雰囲気💭

すれ違うおじ様たちが「ランチのボリュームがあっていいんだよ」と会話されていたので、おそらく大人の男性でも満足できるランチメニューがある穴場のよう…!?

もうお昼ご飯はいただいた後だったのでドリンクのみにしましたが、こうなってくるとランチも気になる!

店員さん同士でも「この時間がお昼よりも忙しくなるね」「たぶんこの時間帯が昼休みなんだね」と話されていたので、おそらく近隣の会社のお昼休みに込み合うみたい👀

平日に訪問する場合は、14:00前のピークタイムを外すと空いていそうです!

最後に

平日に訪問される際は、ぜひピークタイムを外しつつ、土日祝休みの方は第4・5土曜日を狙って!

ピポットさんへ訪れてみてください☺


店舗情報

住所/マップ

🍨ピポット(PIPOT)
東京都台東区駒形1-1-1 B1F

アクセス

蔵前駅(浅草線・大江戸線)A6出口徒歩1分

営業時間

[月~金]8:00~19:30(ラストオーダー19:00)
[第4・第5土曜日]10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
定休日:第1・2・3土曜日、日曜・祝日

禁煙・喫煙

全席喫煙

キャパシティ

43席(テーブル 4名様掛5つ、2名様掛5つ、カウンター12席)


ピポット喫茶店 / 蔵前駅田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

んね

んね

東京を中心に、全国の喫茶店めぐりを記録しています。2017年ごろから喫茶めぐりを開始。(普段は限界サラリーマンをしています)これまで6年ほどInstagramでちまちま溜めてきた投稿を整理しようとしたところ、「エリアごとにわけて見直せたらいいのにな」「路線ごとに見れたらハシゴしやすいのにな」「オムライスのお店をまとめて見れたらいいのにな」などの希望が頭をもたげてきたので、blogに書き起こして整理することにしました。喫茶めぐりの、お助けになれたらうれしいです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP