ローヤル(有楽町)昔ながらのビルヂング内の喫茶店で、季節のメロンパフェ

銀座・新橋・有楽町

👑ローヤル(有楽町)
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館

週末に日本橋で予定があったので、すごーく久しぶりに有楽町、交通会館にあるローヤルさん!

ローヤルさんはメニューがとっても豊富で、ごはんメニューもカレー🍛やスパゲティ🍝、ピラフやなんとジャンバラヤ🍅まであり、目移りしてしまうのですが…

今回は甘いものから選ぼう!と季節のパフェをいただきました。

今の季節はメロンとのことで、即決🍈

まあるいアイスの上にくるくるとしぼられたクリームもかわいいし、鮮やかなグリーンのシロップもきれい◎

コーンフレークやスポンジなどは入っておらず、純粋にアイスクリーム、ホイップクリーム、フルーツやシロップを楽しむことができてウレシイ

甘すぎず、最後まで飽きることなくいただきました!

ローヤルさんと言えば、このパフェがのっているテーブルもストーン調でつやつやしているのがかわいいし、同じ色・同じ形できちんとそろっている赤いイスもかわいいですよね☺️

そしてこのつやりとひかる光源はというと…

天井のこの大きくてまあるい電飾🥺

一段低いところの天井の柄もかわいいし、

天井とおそろいの柄の壁もかわいい☺️

ローヤルさんは店員さんがみなさますてきなおじさま方で、丁寧な接客をしていただき、安心感をもって過ごすことができます。

パフェと一緒にいただいたブレンドコーヒーも飲みやすく、おいしかったです☕

(隣の席の椅子がくるくると回ってしまっているのが気になる一枚…!)

大好きな、お店オリジナルの伝票!

有楽町周辺は喫茶が多く、いつもどこに行こうか迷ってしまうのですが…

交通会館は地上からも地下からも行きやすく、交通会館自体のレトロなビルヂング感も楽しむことができます。

地方の物産を扱うお店もたくさん入っていたりと散策するのも楽しいので、交通会館を楽しみつつ、ひと休憩にローヤルさん、おすすめです☺️


👑ローヤル(有楽町)
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館

店舗情報

【アクセス】
有楽町駅(山手線・京浜東北線・有楽町線)徒歩約1分

【営業時間】
[月~金]8:00~19:30(ラストオーダー19:00)
[土・日]11:00~18:30(ラストオーダ-18:00)
定休日:正月(日曜営業)

【キャパシティ】
120席(コロナウイルス感染予防対策につき、95席に減らして対応)

【禁煙・喫煙】
全席禁煙(喫煙スペースあり)


ローヤル喫茶店 / 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

んね

んね

東京を中心に、全国の喫茶店めぐりを記録しています。2017年ごろから喫茶めぐりを開始。(普段は限界サラリーマンをしています)これまで6年ほどInstagramでちまちま溜めてきた投稿を整理しようとしたところ、「エリアごとにわけて見直せたらいいのにな」「路線ごとに見れたらハシゴしやすいのにな」「オムライスのお店をまとめて見れたらいいのにな」などの希望が頭をもたげてきたので、blogに書き起こして整理することにしました。喫茶めぐりの、お助けになれたらうれしいです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP