カトレア(新橋)白基調の店内でひかりを浴びる喫茶店で、クリームソーダとアイスコーヒー

銀座・新橋・有楽町

🌷カトレア(新橋)
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 3F

おじさま方の集う昔ながらのもくもく喫茶店でありつつも、白基調の内装、インテリアに華やかな女性らしさも感じる……そんな二面性のある喫茶、カトレアさん🌷

ここはね~~~とても好きな喫茶なのだけど土日祝休みのお店なので、平日休みを勝ち取った時にしか訪問できないのです…🥺

逆に言えば平日休みの方は大大大チャンスなので、ぜひたくさん通ってほしい!!!

カトレアさんが入っている「ニュー新橋ビル」は既に2022年までの解体が予定されていているとのことで……

しかし喫茶以外にもたくさんのお店や会社が入っている現状、すぐに解体は難しいんじゃないのかな~と素人目に思っているのですが、今後どうなるのでしょうか……

なくなっちゃったら悲しいな…

初訪問時はこちらの小さなお盆に乗ってやってくる、うつくしいクリームソーダを!

グラスとアイスのバランス、フォルム、これぞ黄金比なのでは👑!?

見て~~!!!このかわいい空間を!

ニュー新橋ビルといえばこのでこぼこの外壁がチャームポイントですよね☺️

「フィボナッチ数列」という数字的規則によって配列されている……とのことですが、フィボナッチ数列とは「どの数字も前2つの数字を足した数字」という規則の数列らしいです。

1+1=2
  1+2=3
    2+3=5
      3+5=8
        5+8=13

こういうこと😌

自然界の木は、ほとんどがこのフィボナッチ数列によって枝分かれするそうな🌲

大理石調のテーブルが小さめなのも、壁にカトレアの絵が飾られているのも、上品ですてき☺️

そして何より、この大きな窓からさんさんとひかりが入ってくるのが気持ちいい~!

こちらは別の日にいただいたアイスコーヒー!

まあるいグラスが愛らしいし、ミルクピッチャーとガムシロップの入れ物も、上品なラインが入っているのがとてもよい😌

そしてこちらも小さな木のコースターがマッチしていてかわいい☺️

質感や素材の異なるインテリアや小物なのに、なんでこんなにもまとまった、調和のとれた空間になるんだろう…真似したいけど絶対真似できないやつ🥺

ニュー新橋ビルさんが今後どうなっていくのかわからないけれど、できる限り通いたいな…

そしてもしカトレアさんが移転されることがあっても、そちらにも通いたいです。

みなさまも今のニュー新橋ビルの姿のうちに、ぜひカトレアさんへ🌷


🌷カトレア(新橋)
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 3F

店舗情報

【アクセス】
新橋駅(山手線・京浜東北線)烏森口・日比谷口 徒歩約1分
新橋駅(銀座線)徒歩約3分
新橋駅(浅草線)徒歩約4分

【営業時間】
[月~金]10:30~21:00 (ラストオーダー20:30)
★現在 時短営業中につき10:30~20:00(ラストオーダー19:30)
★ランチの営業時間は10:30~17:00
定休日:土日祝

【キャパシティ】
90席

【禁煙・喫煙】
喫煙


カトレア喫茶店 / 新橋駅汐留駅内幸町駅
昼総合点★★★★☆ 4.0

んね

んね

東京を中心に、全国の喫茶店めぐりを記録しています。2017年ごろから喫茶めぐりを開始。(普段は限界サラリーマンをしています)これまで6年ほどInstagramでちまちま溜めてきた投稿を整理しようとしたところ、「エリアごとにわけて見直せたらいいのにな」「路線ごとに見れたらハシゴしやすいのにな」「オムライスのお店をまとめて見れたらいいのにな」などの希望が頭をもたげてきたので、blogに書き起こして整理することにしました。喫茶めぐりの、お助けになれたらうれしいです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP