珈琲るぽ(清瀬)吹き抜け二階建てのステンドグラスがきれいな喫茶店で、ワッフルデコレーションの珈琲セット

西武沿線

🏡珈琲るぽ(清瀬)
東京都清瀬市中清戸5-201

前々からずーっと気になっていた、清瀬のるぽさん!

Instagramのフォロワーさんからおすすめされていて、個人的な行きたい喫茶リストに入れていたところ、念願かなっての訪問でした☺️

二階席がおすすめという口コミを予習していたので、首尾よく二階へ…😌

この三角屋根にはまっている縦長のしおりみたいなステンドグラス、木組みの梁、レンガ造りの壁、緑に囲まれれてひかりがたくさん入ってくる大きな窓、すべてが圧巻ですよね…☺️

テーブルやチェアが等間隔に、シンメトリーに整列しているところにも心がつかまれます。

何を頼もうか悩んだのですが、ワッフルメニューから「ワッフルデコレーション」の珈琲セット、1,180円(税込)を🍒🍌🥝

ソースの種類も豊富で、チョコレート、ブルーベリー、キャラメル、あんず、メイプルシロップから選ぶことができます。

このワッフルデコレーション、とってもおいしかったしお腹が満たされた~!

アイスクリーム、チョコレートソース、ホイップクリームと、こんなにも甘いものに囲まれているのに、キウイがとっても甘くて負けていなかったのに驚いた…!

周囲に野菜の無人販売も多く見かけたし、取り寄せているフルーツがいいのかな~でもキウイは果物だから畑にはならないし……むむむ

あとなぜかアイスが全然溶けなかった!
結構なボリュームがあったのに、最後の一口までアイスが溶けずに、おいしくいただくことができました。

なにか秘訣があるのかしら…💭

ほかの方が写ってしまうので天井付近だけですが、こちらは二階席の眺め!

近くにおじいちゃん3人連れの方々がいらっしゃったのですが、はじめ珈琲だけ注文していたところ、わたしのワッフルを見てチョコバナナワッフルをみなさん追加注文されていて…微笑ましかった☺️

食べきれるかな?と少し心配していたのですが、みなさま完食されていて勝手に一安心。

ワッフルメニューはこちらですが、甘いワッフルだけでなく、お食事メニューの方に「ワッフルサンド」もありました!

こちらは二階席と一階席をつなぐ、階段のステンドグラス!

床のタイルもかわいいですね☺️

一回には大きめのミラーと、各種新聞もそろっていました。

おじさまやおじいちゃんのお客様も多く見えたので、皆さんがお昼休憩をとりながら読むのかな~。

2021年10月現在の営業時間はこちら!

緊急事態・感染拡大防止協力につき、営業時間を変更されています。

清瀬の駅からは徒歩で約20分くらいだったのですが、道なりもふだん見ている景色とは異なり、とてもおもしろい散歩道でした!

バスも出ているようなのですが、もしお辛くなければてくてくお散歩もとってもおすすめです。

野菜の無人販売を見かけたり、水天宮を通りがかったり、子供のころに好きだった黄色のオシロイバナや、ピンクとオレンジの2色のコスモスを見つけたりできました☺️

そしてこのるぽさんの、青い瓦屋根が見えてきた時の胸の高鳴り☺️

少し訪問しづらい立地ではありますが、はるばる向かった甲斐がありました!!

ぜひ皆様も西武池袋線に乗って、清瀬のるぽさんへ☺️


🏡珈琲るぽ(清瀬)
東京都清瀬市中清戸5-201

店舗情報

【アクセス】
清瀬駅(西武池袋線)徒歩約20分
西武バス・台田団地行き(清64)に乗り、「中清戸」バス停で下車して1分(乗車時間約6分)

【営業時間】
[月~土]8:00~21:00
定休日:日曜、不定休
★2021年10月現在、緊急事態・感染拡大防止協力につき、営業時間を変更
[月~土]8:00~20:00
[祝日] 8:00~19:00

【キャパシティ】
80席
★初訪問であれば、二階席ぜひともおすすめです!

【禁煙・喫煙】
全席禁煙


るぽ喫茶店 / 清瀬駅東所沢駅
昼総合点★★★★☆ 4.0

んね

んね

東京を中心に、全国の喫茶店めぐりを記録しています。2017年ごろから喫茶めぐりを開始。(普段は限界サラリーマンをしています)これまで6年ほどInstagramでちまちま溜めてきた投稿を整理しようとしたところ、「エリアごとにわけて見直せたらいいのにな」「路線ごとに見れたらハシゴしやすいのにな」「オムライスのお店をまとめて見れたらいいのにな」などの希望が頭をもたげてきたので、blogに書き起こして整理することにしました。喫茶めぐりの、お助けになれたらうれしいです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP