高山珈琲(淡路町)路地裏に潜む隠れ家のような喫茶店で、ニューヨークチーズケーキとアイスカフェオレ

秋葉原・神田・水道橋

高山珈琲(淡路町)
東京都千代田区神田須田町1-12

ここ最近の新規開拓のなかで「もっと早く訪問していればよかった!」ランキング堂々の第一位、高山珈琲さん!

神田・淡路町のメイン通りから一本、二本、中に入ったところにあり、なかでも細い路地裏にひっそりと佇んでおり…最初お店の場所がわからず、地図を見ながら何度も目の前をうろうろとしてしまいました🌳

高山珈琲さんになかなか訪問ができなかった理由のひとつは、土日祝休みということ!

平日の夕方、むしろお夕飯ごろの時間に訪問したのですが、店内はお客さんでいっぱいでした☺

カウンター席なら空いていますよとのことで、カトラリーや飾られたお花を眺めることができる席に💐

お目当てだった、ニューヨークチーズケーキとドリンクのセットを注文しました!

チーズケーキはたっぷりのクリームが美しく絞り添えられており、目にも楽しくおなかも満たされます☺

お皿もお上品でかわいい!ピアノの先生のお家で出てきそう🎹

セットのドリンクはアイスのカフェオレを選びました!

大き目のグラスになみなみと注がれており…二層になっているのも美しい✨

これだけボリューミーなチーズケーキとアイスカフェオレがセットで、この立地のこんな良い雰囲気のお店で、1,000円(税込)でいただけるなんて驚き…!

店内はお客さんでいっぱいだったので撮影していませんが、こじんまりとしたテーブル席がいくつもある感じです。

店内は薄暗く、騒々しいお客さんもいなく(タイミングもあるかもしれないけど)、落ち着いた時間を過ごすことができる大人な雰囲気のお店☕

マスターもお気遣いある、でも放っておいてくださる雰囲気で…大変よい🥺

デートにもよいし、お友達同士で落ち着いて話したいときや、早めのお夕飯おわりにもう少しだけおしゃべり!なんて時に大活躍しそう◎

ウィークデーはもれなく激務のサラリーマンなのでなかなか訪問がかなうことも少ないのですが、絶対に近日中にまた行きたい!!と思っている喫茶店です!

お近くにお越しの際はぜひ◎


2022年8月 追記✍

以前訪問した際にもなんて素敵な喫茶なんだ!!と感銘を受けたのですが、マイベスト更新されたかもしれません…!

前回は夕方に訪問してニューヨークチーズケーキをいただいたので、今回はシナモントーストを🍞

パンがふかふかで、シナモンもたっぷりジャリジャリで美味しかった〜🥺

別添えのホイップクリームもとってもたっぷりで、甘党の方でないと使いきれないかも…!

トーストにはセットのりんごジュース🍎が付いてくることを把握しておらず、飲み物も頼んだのでグラスがふたつに🥂

大きい方のグラスはオランジェ・ティー・グラッセで、マーマレードで甘みを付けた紅茶のアイス版ですが……めちゃくちゃ美味しかった〜🥺!!

喫茶でいただくアレンジティーのなかでいちばん美味しかった🍊

ホットも飲んでみたいなあ…

土日祝やすみのお店なのでなかなか訪問チャンスがないのですが、またすぐ行きたいな〜🤭


高山珈琲(淡路町)
東京都千代田区神田須田町1-12

店舗情報

【アクセス】
神田駅(山手線・京浜東北線・中央線・銀座線)徒歩約5分
淡路町駅(丸の内線)徒歩約3分
小川町駅(都営新宿線)徒歩約4分

【営業時間】
[月~金]8:00~20:00
定休日:土・日・祝

【キャパシティ】
33席(カウンター5席、テーブル20席、二階席8席)

【禁煙・喫煙】
全席禁煙


高山珈琲喫茶店 / 淡路町駅小川町駅神田駅
夜総合点★★★★☆ 4.5

んね

んね

東京を中心に、全国の喫茶店めぐりを記録しています。2017年ごろから喫茶めぐりを開始。(普段は限界サラリーマンをしています)これまで6年ほどInstagramでちまちま溜めてきた投稿を整理しようとしたところ、「エリアごとにわけて見直せたらいいのにな」「路線ごとに見れたらハシゴしやすいのにな」「オムライスのお店をまとめて見れたらいいのにな」などの希望が頭をもたげてきたので、blogに書き起こして整理することにしました。喫茶めぐりの、お助けになれたらうれしいです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP